●インプラント、矯正治療などの
 ご相談は各専門医院へ

医療法人社団 郷友会
六郷歯科クリニック
〒144-0055
東京都大田区仲六郷二丁目14-7
河原ビル2F(京急雑色駅 徒歩1分)
TEL・FAX:03-3738-6280

●郷友会HP
医療法人社団 郷友会

トピックス

2012年1月27日

舌磨き

こんにちは!!
スタッフのYです☆

みなさん、舌磨きってやっていますか??

ブログでインフルエンザ予防としてもご紹介しましたが、舌磨きは口臭の対策になります。

まず、口臭の原因といわれているのが「舌苔」です。

舌の表面はヒダで覆われていて、舌の上に付いた粘膜のアカ(古い細胞)や細菌の塊、食べカスが付着します。

ヒダとヒダの間にも入り込み、そこに細菌やカビが繁殖してニオイを発して口臭となります。

歯の表面に白いものがベットリついて厚めの舌苔は口臭が発生していると言われています。
 

この舌苔を取るのに、歯ブラシを使ったり舌ブラシなどの舌苔除去グッツがあります。

その他にも、ガーゼや綿棒を使用する方法もあるようです。

ガーゼを使用する場合は、カーゼを指に巻いて舌を奥から手前へと2,3回優しく撫でる程度で舌苔は取れるそうです。

どちらの方法も、白い苔を取ろうと強くゴシゴシ磨いてしまうと、舌の細胞を傷つけ、かえって口臭を悪化させてしまうこともあるので、撫でるように優しく磨いてあげてください。

誰しも舌はある程度白いものなので、白い苔が残っていても大丈夫です。
 

口臭が気になる方は、ぜひ一度お試しください。

また、口臭は歯周病が原因の場合もありますので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2012年1月17日

インフルエンザ予防

こんにちは!
スタッフのYですsmiley
 

毎朝冷え込み、乾燥した日々が続いていますね。

こんな時に気をつけたいのが、風邪やインフルエンザですね(>_<)

インフルエンザの予防といえば、手洗い・うがい・マスクの着用・ワクチン接種ですが、
意外な方法で「舌磨き」「ヨーグルト」も効果的ですenlightened

まず「舌磨き」についてです・・・enlightened

意外と思うかもしれませんが、たったこれだけでインフルエンザの発症が1/10に減少したとも言われています。

もともと口の中は雑菌が発生・増殖しやすい環境で、インフルエンザウィルスの侵入が容易になり感染しやすくなるそうです。

「歯磨き+舌磨き」を丁寧に行い、口腔内を清潔にすることで、インフルエンザの体内への侵入を防ぐ効果的な方法になります。

特に夜間はインフルエンザが爆発的に増殖する時間帯ですので、夜の歯みがきに合わせて舌磨きを実施すれば非常に高い効果が期待できると思いますheart

強くゴシゴシ舌磨きをしてしまうと、舌の細胞が傷ついてしまうので、撫でるように優しく磨いてあげてください。
 

 
「ヨーグルト」は明治ヨーグルトR-1がインフルエンザに効くらしい!?というニュースをみましたenlightened

明治ヨーグルトのR-1を継続的に摂取するトインフルエンザの感染率が低いことが確認されたそうです!!

寒い日がまだまだ続きますので、インフルエンザ・風邪の予防に手洗い、うがいマスクの着用にプラスして
ヨーグルトを食べ、舌磨きをしてあたたかくお過ごしください(^▼^)/ 

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2012年1月14日

世界遺産 中尊寺

こんにちは!!
スタッフのTです。

1月8日、9日に岩手県の「中尊寺」にいってきましたsmiley

昨年、世界遺産に登録されたということもあり、大勢の人で溢れかえっていました。

中尊寺
写真は讃衡蔵です。

三千点をこえる国宝・重要文化財を収蔵し、展示室では仏像・仏具・経典・書画や藤原氏の副葬品などをみることができました。

中尊寺

中尊寺
 写真は中尊寺の本堂から金色堂に向かう参道です。

屋根や杉の大木にも雪が積もり、風情あってとてもきれいでした。

眺めもよく、とても穏やかな気持ちになります☆

足場が悪くすべりやすかったので、雪道用の靴をはいていって正解でした!!

中尊寺

こちらが金色堂ですheart

1124年、藤原清衝により建立された金色堂は、奥州藤原氏が造立した現存唯一の建造物で、堂内外を全て金箔で包み、金銀・螺鈿・蒔絵で荘厳された堂内部の三つの仏壇の中には、三代の遺体と、四代泰衡の首級を安置しているようですよ。

金色堂内は撮影禁止なので、写真を紹介できず残念ですが!!

堂全体を金箔でおおっていて、豪華で洗練されていてとても綺麗でした。

帰りは、月三坂そばにある義家で食事をしました。

名物のわんこそばを食べました!!
とてもおいしく大満足ですsmiley

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2011年12月28日

2011年 年末のごあいさつ

原デンタルオフィス 六郷インプラントセンター・六郷歯科クリニックは、本日12月28日(水)で2011年の診療は終了となります。

原歯科医院 本院は、明日12月29日(木)で2011年の診療は終了となります。

本年中も大変お世話になりました。
 

来年の診療開始日は下記の通りです。

原デンタルオフィス 六郷インプラントセンター、2012年1月5日(木)より診療いたします。
六郷歯科クリニック、2012年1月4日(水)より診療いたします。
原歯科医院 本院、2012年1月6日(金)より診療いたします。

スタッフ一同、皆様のお口の健康をサポートさせていただけるよう努力してまいりますので
来年も変わらぬお引立てのほど、よろしくお願い申し上げます。

それではよいお年を!

2011年 医療法人社団郷友会 スタッフ一同

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2011年12月14日

よみうりランド

こんにちは!スタッフのYです。

先日、よみうりランドに「ジュエルミネーション」を見に行ってきましたheart

イルミネーション

 ↑入り口付近で撮影した写真です。
パーク一面がイルミネーションで輝いていました!!
 

このよみうりランドのジュエルミネーションは、世界初の7色のジュエリーカラー(ダイヤモンド、ルビー、アンバー、トパーズ、エメラルド、サファイア、アメジスト)を基調とするLEDを使ったイルミネーションだそうですenlightened

宝石のようにキラキラ輝いていて、とてもキレイでしたsmiley

イルミネーション

京王よみうりランド駅からよみうりランドを結ぶゴンドラが通っていて、行き帰りに空中散歩ができるんです!!

上空からイルミネーションを見れる機会はなかなかないので、とても新鮮でしたよlaugh

 

他にもアトラクションはもちろん、パレードなどのイベントも盛りだくさんで1日楽しめましたheart

ジュエルミネーションは、2012年3月ごろまでやっているようなので、みなさま足を運んでみてはいかがですか??

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2011年11月7日

今日は「鍋の日」

こんにちは!!スタッフのYです。
 
今日朝テレビを見ていると、今日は「鍋の日です」というお話があったので、気になったので調べてみましたenlightened
 
 
11月7日は「立冬」です。
暦の上では今日から冬です。

鍋料理に欠かせないつゆなどを作っている食品メーカーのヤマキが、立冬であることの多いこの日を「鍋の日」に制定したんだそうですsmiley

家族で鍋を囲んで団らんを楽しんでもらおうとの願いが込められているそうです☆
 
みなさまは何の鍋が好きですか??
 
キムチ鍋、もつ鍋、トマト鍋、ちゃんこ鍋、しゃぶしゃぶなど・・・
この時期は魅力たっぷりの鍋がたくさん登場しますねheart
 
私も、毎年この時期は友人と集まっては鍋ばかり食べています☆
 
 
手軽に作れてたくさんの野菜が一度に摂れるので、日替わりでいろいろな鍋を食べているという友人もいます(笑)
日替わりでってすごいですよねdevil
 
 
 
 みなさまも鍋で栄養を摂って、寒さに負けない体を作りましょうねenlightened

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2011年10月21日

乾燥の時期に!

こんにちわ!スタッフのYです。
 

ついに乾燥の季節が到来しましたね!! 
手荒れでハンドクリームを塗る機会も増える時期ですね。

みなさん、手荒れに悩まされていませんか??
 

そこでハンドクリームの効果を上げるための簡単方法を教えてもらったので、みなさんにも紹介したいと思いますenlightened

皮膚はマイナスの電気、クリームはプラスの電気をそれぞれ帯びているそうです。

そこで!!!!

石鹸で手を洗ってからハンドクリームを塗ると・・・

石鹸成分のアルカリにより、皮膚はマイナスの電気を帯びます。

マイナスになった皮膚にプラスのクリームを塗ることで吸着が良くなり、ハンドクリームの効果が上がるというわけですsmiley

私自身も手が乾燥しやすいのでこまめにハンドクリ―ムを塗っているんですが、この方法をためしたところ、いつもより手の乾燥がすくなったような気がします☆

みなさんも試してみてくださいねheart

 

大田区 インプラント|蒲田・川崎在住の方のインプラントも六郷インプラントセンターへ 大田区仲六郷

 

 

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2011年10月14日

ハロウィン

こんにちは!スタッフのYです。

10月といえば・・・enlightened
ハロウィンの季節ですね!!

日本ではまだ馴染みの薄いイベントですが、最近では仮装パーティーをしたり、
お菓子を配ったりとイベントとして楽しむ方も増えているようですheart

カボチャ

町を歩いていると、カボチャの飾りをたくさん見かけますよね!
見ているだけで、楽しくなります!
お菓子や小物が売っているのを見ると、つい欲しくなってしまいますよねsmiley

ちなみに上の写真は、私が食べたハロウィン限定のホールケーキです☆
かわいさにつられて購入しましたが、カボチャのクリームが程良い甘さでとてもおいしかったです!

ところでみなさん!
ハロウィンとは何か知ってますか??

ハロウィンとは、一言でいえば、日本でいうお盆のことです。
お盆は死者の魂がこの世に戻ってくる日です。
ハロウィンもこれと同じで、秋に行われるキリスト教の行事なんだそうです。

日本のお盆は迎え火をして死者の魂に帰ってくるところを教えてあげますが、
ハロウィンの場合は、死者の魂だけでなく魔物もこの世にやってきます。
この時、魔物に魂をとられたくないために、人間が魔物の格好をして防ぐのです。

これがハロウィンに仮装するという意味なんだそうですenlightened

都内でイベントを行ってるところも結構あるみたいですね!
ディズニーランドに行ったり、お菓子パーティーをしたり、仮装したり・・・☆
みなさまもハロウィンを楽しんでみてはいかがですかheart

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2011年10月5日

十五夜の満月☆(少し遅れましたが…)

こんにちはスタッフのYです。

Y様から頂いた写真シリーズ第31弾。(当シリーズの経緯についてはコチラの記事に)

1か月ほどさかのぼりますが…
9月12日は十五夜でしたが、みなさま月はご覧になりましたか??

お月見の夜には似合わない、暑くて寝苦しい夜でしたが、空には綺麗な満月でした。

十五夜は、旧暦の8月15日にあたるそうですが、
十五夜に月が満月になるのは2005年(平成17年)以来、6年ぶりのことみたいですenlightened
見れた方、ラッキーですねsmiley

Y様はバッチリ、カメラにおさめたようです!!
桜木町で撮影されたそうです。
ススキと満月、風情あってステキですねheart
満月

 

ベイブリッチの素敵な写真も頂いたので、こちらも紹介させていただきます!
色鮮やかで、秋らしい姿ですね☆
ベイブリッチ

10月に入り、朝晩冷えるようになりましたね。

今日は、今年一番の寒さのようで、11月半ばの気温みたいですね。

風邪を引かないように、衣服の調整など、体調管理に気をつけてくださいね!!
 

 
 

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2011年8月31日

神奈川新聞花火大会

こんにちは!スタッフのYです。

明日から9月になりますね!
まだ暑い日が続きそうですが、元気に乗り切りましょうsmiley

ところで、みなさま。
花火は見に行かれましたか??

私は、神宮球場のナイターで行われる、花火を見てきましたheart

今回は、Y様から頂いた写真シリーズ第31弾。(当シリーズの経緯についてはコチラの記事に)

8月17日に桜木町で行われた、神奈川新聞花火大会の写真をいただきましたenlightened

花火

花火

花火

とてもキレイですねheart

たくさんの人で大賑わいだったそうです!!

Y様は早くから、ベストスポットをキープしていたそうで、素敵な写真がたくさん撮れたと
楽しそうにお話してくれました。

他にもたくさんの写真をいただきましたが、見ていると自分も行ったような気分になれる素敵な写真ばかりですsmiley
 

満月と花火の組み合わせが風流あって、さらにステキですね。

 

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷