●インプラント、矯正治療などの
 ご相談は各専門医院へ

医療法人社団 郷友会
六郷歯科クリニック
〒144-0055
東京都大田区仲六郷二丁目14-7
河原ビル2F(京急雑色駅 徒歩1分)
TEL・FAX:03-3738-6280

●郷友会HP
医療法人社団 郷友会

トピックス

2019年6月3日

潮干狩り

こんにちは。スタッフのAです。

今年も恒例の潮干狩りに行ってきました!

カニも見つけました。砂に潜ってく姿が面白かったです。

帰宅してから砂抜きの様子。にょろにょろ出てて結構すごい見た目です(笑)

今年も大量にいただきました♪

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2019年5月15日

ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019

こんにちは。
スタッフのAです。

新元号 令和を迎えましたね。

4月31日はテレビがまるで年越しのようなテンションでしたよね。
その雰囲気に流され、一生のうちそう何度もあることではないし、と我が家も子供たちと一緒に0時を起きて迎えました。
今までの『崩御』とともにあった改元とは違う、明るい雰囲気で迎えた改元を、まだ小さい子供たちが大人になっても覚えていればいいなあと思いました。

そんな改元も含まれた10日間の大型連休ですが、皆さまどのように過ごされましたか?

早くから準備する計画性も、混雑の中に出かけていくガッツもない我が家は近場で出かけるのが精いっぱいでしたが、5月3、4、5日に有楽町の東京国際フォーラムで開催された『ラ・フォル・ジュルネTOKYO2019』へ行ってきました。

『ラ・フォル・ジュルネ』とは熱狂の日という意味で、期間中、一時間弱の音楽公演が複数会場で開催されるイベントです。

食べ物の屋台も出て、オープン会場での演奏や、ホールでの演奏が楽しめます。
普段クラシックなどとは縁遠いのですが、ビギナーはもちろん、赤ちゃんや子供たちがクラシック音楽に触れられる公演も開催されていて、私は小学生の息子を連れて『キッズのためのオーケストラコンサート』に参加しました。

三ツ橋敬子さんというテレビでもみたことのある指揮者の方が一曲一曲子供たちにわかりやすく解説をしてくれながら、実際生で見て聴くオーケストラは迫力があってかっこよく、クラシックとは?な息子も「CMできいたことある!」など楽しんでいました。

クラシックコンサートは敷居が高くてドキドキするようなビギナーの私でもお祭り気分で楽しめるイベントでした。

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2019年5月8日

個別矯正相談のお知らせ(原デンタルオフィス)

医療法人社団郷友会 原デンタルオフィスにて個別歯科矯正相談を無料で承っております。

毎月土曜日 9:00~13:00、14:30~17:00

歯並びや噛み合わせでお悩みの方は、03-5711-5564までお問い合わせの上、ご予約ください。

今後の相談日は以下の通りです。

 

 

【2019年 矯正歯科相談日程】

5月18日(土)

6月15日(土) ※この日は午前のみの診療になります

7月13日(土)

8月3日(土)

9月7日(土)

10月5日(土)

11月2日(土)

12月14日(土)

 

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2019年4月24日

うどん匠人 岡本

こんにちは。

スタッフのAです。

先日栃木県の那須に旅行に行ったときにうどんやさんに立ち寄ったのですが、そこがとてもおいしくて感動しました。

 

うどん匠人 岡本
https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9002782/

こじんまりとしたかわいいお店で、行列必至だそう。
平日のお昼過ぎという比較的外したタイミングで行ったのですが、それでも4組ほど待っていました。

私のチョイスは武蔵野風 肉汁うどん
豚肉がたくさん入っていて、自家製豆腐もまるごと。
うどんはコシがあってあったかくて汁もうまみたっぷりで美味しかったです♪

ちなみに同行者の頼んだカレーうどんも絶品でした!

そしてうどん屋さんながら有名なのがデザートのスイーツ。

クレームブリュレも、アイスもめちゃくちゃおいしかった!

次は暑い時期に冷たいうどんを食べに行きたいなと思います♪

 

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2019年4月10日

こんにちは。

スタッフのAです。

皆さまは今年お花見はされましたか?
私は四月の初め、花の綺麗な数日間とてもさむくて、でも桜が満開でいましかない!とダウンを着込んで凍えながらお花見しました。

菜の花と一緒に咲いている場所もあってとてもきれいでした。

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2019年3月26日

GW診療スケジュールのお知らせ

こんにちは。

スタッフのAです。

今年は超超大型、10連休ですね!
みなさまご予定はもう立ててますか?

本年のゴールデンウィークの診療スケジュールは以下の通りになります。
お間違えのないよう、ご確認ください。

 

原歯科医院 本院
  2019年4月28日(日)  休診
  2019年4月30日(火祝) 診療
  2019年5月1日(水祝) 診療
  2019年5月2日(木祝)〜2019年5月6日(月祝)  休診

 

原デンタルオフィス 六郷インプラントセンター
  2019年4月28日(日)〜2019年5月6日(月祝)  休診

 

六郷歯科クリニック
  2019年4月28日(日) 診療
  2019年4月29日(月祝) 休診
  2019年4月30日(火祝) 診療
  2019年5月1日(水祝)〜2019年5月6日(月祝) 休診

 


 

平成ももう残すところ1か月と少し。
あと数日で新元号が発表になりますね。
昭和を数年しか生きていない私は正直昭和の記憶はほとんどありません。
それと同じように今まだ幼い自分の子供たちも大人になったとき、平成のことはほとんど記憶に残らないのだろうと思うとなんだかさみしい気持ちになります。
それと同時に、自分が二世代前の生まれになることも複雑なところです(笑)

いずれにしてもそう何度も経験できることではない改元だと思うので、お祭り気分で楽しみたいと思います。

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2019年2月12日

こんにちは。
スタッフのAです。

今年もようやく初雪が降りましたね。
ほとんど積もりませんでしたが、家のウッドデッキに2センチほどつもった雪をかき集めてゆきだるまを作りました。

関東ではもう花粉が飛び始めたようです。
春がもう来るかと思う早くて驚きます。

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2019年1月28日

もちっこ

こんにちは。
スタッフのAです。

このレトロな機械をご存知の方いるでしょうか?
名前をもちっ子といいます。その名の通り、もちをつく機械です。

今現在も新しく改良されて販売されている商品なのですが、わが実家のもちっ子は見た目のレトロさからもわかるようにバリバリの昭和生まれです。
たぶん80年代ではないかとの推測なのですが…。

まだ現役稼働しているこの機械で毎年末おもちをつき、その日につきたてのおもちを食べるのが恒例行事です。

まずは浸水したもち米を蒸らします。
この蒸らしたもち米に塩をかけて食べるのがまたおいしい。

出来立てもちはあんこ、きなこ、おろししょうゆ、いそべもちにして食べます♪
やはりつきたてのおもちは別格で、年に一度食べられるごちそうです。

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2019年1月15日

宇都宮餃子 みんみん

こんにちは。
スタッフのAです。

少し前になるのですがお正月休みに宇都宮で餃子を食べてきました。

宇都宮餃子みんみん

宇都宮市内でも何店舗もある超超有名店ですが、私が行ったのは駅東口店です。

宇都宮駅前のとってもアクセスのいい場所にもかかわらず駐車場も広くて、とても便利でした。

開店は11時からなので10時半に行ってみたらすでに二組がお店の前で並んでいて、私たちのあともすぐに列ができ、開店するころにはお店半周は確実に並んでいたと思います。

定番の焼き餃子はもちろんですが、水餃子がぷるぷるで美味しかったです♪

大人二人であわせて餃子七人前をぺろっと食べてしまいました。

駅前東口店にはなかったんですが、次回は他店舗で揚げ餃子も食べてみたいです。

 

雑色 一般歯科|小児歯科 蒲田・川崎・糀谷在住の方の歯科治療も六郷歯科クリニックへ 大田区仲六郷

2019年1月1日

新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

本年も、医療法人社団郷友会 原歯科医院・原デンタルオフィス・六郷歯科クリニックでは、患者様の症状、主訴(患者様がもっとも治療したい事)に適した設備やスタッフをご用意し、質の高い歯科治療をご提供出来るよう精進していきたいと思っております。

本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。

 

平成31年  郷友会スタッフ一同