●インプラント、矯正治療などの
ご相談は各専門医院へ
医療法人社団 郷友会
六郷歯科クリニック
〒144-0055
東京都大田区仲六郷二丁目14-7
河原ビル2F(京急雑色駅 徒歩1分)
TEL・FAX:03-3738-6280
2014年4月9日
桜坂
こんにちは!
スタッフEです。
皆さんは「桜」と聞いて思い浮かぶ曲はなんですか?
春の桜の季節…
いろんなアーティストの方が素敵な曲を出していますね。
私は桜と聞くとこの曲が1番に浮かびました。
♪君よ ずっと幸せに 風にそっと歌うよ
woo yeah 愛は今も 愛のままで
ご存知の方もたくさんいらっしゃると思います!
福山雅治さんの「桜坂」です。
2000年に発売された曲ですが、14年たった今もこの時期にはよく耳にする素敵な曲ですね!
「桜坂」のモデルになった場所があるのはご存知ですか?
かなりの名曲ですので、見に行った方も多いかもしれないですが…
大田区田園調布本町に実際あります。
私はまだ見に行ったことがないので、来年の桜の季節に見に行けたらいいなと思いました。
事務長から桜坂の素敵な写真を頂いたのでUPしますね!
皆さんも是非、来年あたりに見に行ってはいかがでしょうか
2014年4月8日
桜
こんにちは!
スタッフEです
最近の天気は不安定で困ってしまいますね…
私は何度か服装を間違えて寒くて風邪をひきそうになりました…
今週の日曜日、私はギリギリ間に合うかなと思いお花見をする予定でした。
雨や風で散っている木もありましたが、週末がお花見シーズン最後かなと思い楽しみにしていたのですが…
日曜日なんと雨…
朝はすごく晴れていたのですが、すぐに雲行きが怪しくどしゃ降りの雨
結局、お花見は中止になってしまいました…
先週の平日は、天気も良く、桜も満開だったそうで、患者さんのYさんがいろいろな場所で桜の写真を撮っていました。
とっても綺麗ですので、今日は桜の写真をUPしていきますね!
お花見出来なかった方はこちらの写真で是非桜をお楽しみ下さい。
2014年4月5日
新年度
こんにちは!
スタッフEです
3月31日で「いいとも!」が終わり、タモリさんの偉大さに圧倒され、夜のグランドフィナーレでは泣いてしまいました
お昼12時にテレビを見て、「お昼休みはウキウキ~♪」の音楽がなく、タモリさんの居ないフジテレビはなんだかまだ違和感を感じました…
私みたいな人を「タモロス」現象と呼ぶそうですよ
しかし!悲しんでばかりいる訳にはいきませんね!
新年度が始まって4日!
皆さんいろんな決意を胸に抱いて新年度を迎えた方も多いと思います!!
朝の電車の中はフレッシュな人がたくさんいて、なんだか新鮮さがあります。
私は、勤めて4年目になりましたが、フレッシュさを忘れずに頑張りたいと思います。
「初心忘るべからず」
ですね!!
2014年3月31日
花見シーズン到来!
こんにちは!
スタッフEです
日に日に暖かくなり、いつの間にか桜も満開の時期ですね
日曜日の嵐のような雨風で散ってしまうのではないかと心配しましたが、持ちこたえてくれて綺麗な桜が咲いています。
私は、桜が1番好きなので、ついつい桜の木をみると立ち止まって写真を撮りたくなります。
今お花見シーズンですね
今年もお花見出来たらいいなと思ってます!
今週の日曜日、スタッフGさんが目黒川で素敵な写真を撮っていました。
すごく綺麗で見惚れてしまいました。
暖かくなりましたので、お散歩しながら季節を味わいたいなと思う今日この頃でした。
矯正治療のお知らせ
矯正歯科治療の藤澤先生が
4月から開業されている「目白が丘デンタルクリニック矯正歯科」での治療に専念される為、4月からは新しく小池先生が矯正歯科の担当になることになりました。藤澤先生は不定期で原デンタルオフィスで治療の予定です。
引継ぎの為、何度か藤澤先生と一緒に治療を原デンタルオフィスでも行いましたが、
小池先生もとても話やすく、優しい先生ですので、矯正をお考えの方や、歯並びでお困りの方は是非一度、矯正治療のご相談にいらして下さい。
今後の矯正治療のご予約の日程です。
4月19日(土) 5月17日(土) 6月21日(土) 7月19日(土) 8月9日(土) 9月13日(土)
10月18日(土) 11月15日(土) 12月20日(土)
以前、記載した日程と変更がございますので、お間違いないようにお願いします。
また、変更があった場合は、HPに掲載しますのでご覧下さい。
2014年3月28日
50代 インプラント・審美修復症例③
50代 男性 N様
治療が全て終了しました。
来院時と完成時の写真を比較してみます。
奥歯のインプラントの治療に関しては、こちら の記事を、
前歯の審美修復(グラディア)に関しては 、こちら の記事をご覧ください。
●術前 ●術後
奥歯はインプラント、前歯はグラディアで治療を行いました。
インプラントで咀嚼や発音などの機能回復と、グラディアで前歯部の審美修復を行いました。
《患者様の感想》
治療が終了して、奥歯で物を噛むことができるようになり、食事をするのが一層楽しくなりました。
前歯もとてもきれいになったので、人目を気にせず思いっきり笑えるようになりました。
2014年3月26日
50代 男性 インプラント・審美修復症例②
50代 男性 N様
上顎前歯の計4本を、グラディア(CRとセラミックを混ぜ合わせた素材)を用いて、
審美修復を行いました。
奥歯のインプラント治療については、こちらの記事をご覧ください。
1回の来院で右上の2本を修復しました。
●治療前
●治療後
2回目の来院で残りの2本を修復しました。
通常の診療だと全て神経を抜く治療を行った後土台をたてて、被せ物をします。
この方法だと神経を抜くことにより、歯に栄養がいかなくなり歯根が弱ってしまいます。
歯を削る量も多くなるので歯への負担を大きいです。
今回行った審美修復は、神経も抜かず歯の削る量も最小限なので、長期的な予後も良いと思われます。
インプラント、審美修復、全ての治療終了後の写真を、次回記事にて掲載いたします。
2014年3月24日
50 代 男性 インプラント・審美修復症例①
50代 男性 N様
奥歯が虫歯で、歯冠が崩壊していて根っこがグラグラな状態です。
奥歯はインプラント、前歯は虫歯がひどかったので、審美修復(グラディア)を行うことにしました。
上下左右の奥歯各3本づつ、計12本のインプラントを埋入しました。
●術前レントゲン写真 ●術後レントゲン写真
全て抜歯後、骨の回復の期間を置かずに即時埋入を行いました。
この方法だと通常の約半分の期間で治療を終了することができます。
この症例は抜歯後、約3カ月で被せ物をすることができました。
上顎写真 ●術前 ●術後
下顎写真 ●術前 ●術後
前歯の審美修復については、次回記事にて掲載いたします。
2014年3月22日
春もそこまで…
こんにちは!
スタッフEです
最近、すこしずつ暖かくなり、そろそろ春本番かなとウズウズしてる毎日です。
季節の変わり目になるとイメチェンを無性にしたくなる性格でして、春を前に髪をイメチェンしました
ずっとカラーは明るめでしたが、今回はかなり暗くしてみました!!
なんと同じ日にスタッフIさんもカラーをしていてビックリしました
暖かくなって、外に出る機会も増えると思います!
歯のクリーニングやホワイトニングなど歯のメンテナンスもこの時期は通いやすいのでオススメです!
歯も綺麗にして4月の新年度迎えてみてはいかがでしょうか
2014年3月19日
62歳 男性 審美歯科治療
S.D様 68歳 男性
前歯を審美修復された患者様です。
褐線の入ってしまっている歯の表面と歯ぐきとの境目の茶色く変色している箇所を削って修復を行いました。
歯を削ったため、もともとガタガタになっていた歯の形もきれいに整えることができました。
施術後の写真を見ていただくと、どこからが元の歯でどこからが施術した箇所なのか全く分からない状態になっていると思います。
他人の目にもっとも触れやすい前歯は、表情やその人の印象にも影響を及ぼすものです。
きれいな状態をキープできるよう、まず虫歯を作らない、着色汚れを残さないためにブラッシングやケアに力を入れることが第一ですが、今回の症例のように当院では修復というアプローチでそのお手伝いをすることも可能ですのでお気軽にご相談ください。