●インプラント、矯正治療などの
ご相談は各専門医院へ
医療法人社団 郷友会
六郷歯科クリニック
〒144-0055
東京都大田区仲六郷二丁目14-7
河原ビル2F(京急雑色駅 徒歩1分)
TEL・FAX:03-3738-6280
2014年2月19日
ソチオリンピック
こんにちは!
スタッフEです。
最近は雪が降ったりと大変な日が多かったですが、そんな中私は、ソチオリンピックを応援していました!!
羽生選手の金メダルの演技は何度見ても美しいなと思いました!
他の競技でも日本代表の選手が、一生懸命頑張っている姿は本当に心打たれます。
メダルがとれた選手や、メダルまであと少しだった選手、転倒や怪我をしてしまった選手…
いろいろなドラマがあって、それがオリンピックなのかなと思いました!
オリンピックも残りわずかになりましたが、残りの競技も応援したいなと思いました!!
2014年2月17日
ファンキー加藤
こんにちは!
スタッフEです。
先日日曜日、ラゾーナ川崎に行くと、【ファンキー加藤】のライブがあるということで聞きました!!
ファンモンが解散すると聞いた時は衝撃とさみしさがありました…
高校生の時に初めて聞いて、ファンモンの元気のある、頑張ろう!って思える曲が大好きでよく聞いていましたし、今でもよく聞きます!
その中でも「ヒーロー」という曲が大好きで、お仕事を頑張っている全ての人への応援歌に感じています。
その曲をライブで歌ったので、感動してウルウルしてしまいました!!
写真を載せたかったのですがNGだったのですみません…
いつもCDやiPodで聞いていたので、生歌は本当に感動しました!
またいつかライブに行けたらいいなと思いました
2014年2月15日
バレンタインデー
こんにちは!スタッフEです。
昨日は、バレンタインデーでした。
私も、年に一度は手作りチョコを作ろうと思い、私はガトーショコラを作りました。
またスタッフiさんはロールケーキ、gさんはパウンドケーキとアップルパイを作っていました。
またこの時期は、美味しいチョコもたくさん販売されているのでついつい自分用に買ってしまいますね!
女性も皆さんなら一度は経験あるかもしれないですね!
ついつい食べてしまうチョコですが、虫歯になる原因ですので、美味しく食べた後は歯磨きを忘れず、虫歯予防して下さいね!
2014年2月14日
雪
こんにちは
スタッフEです。
最近雪が降ることが多くて、毎日毎日寒いですね…
先日降った雪で、スタッフiさんがとっても可愛い雪だるまを作っていました!!
この雪だるまを見ていると癒されますね…
まだまだ寒い日が続きますが、体調に気をつけてください!
2014年2月10日
記録的大雪
こんにちは!
スタッフEです。
先日、8日(土)は大雪びっくりしましたね!!
記録的な大雪で、東京都心では、積雪27cm!
20cmを超えたのは20年ぶりで、30cmを記録した1969年3月以来で、実に45年ぶりの大雪だったそうです!!!
私は、診療のため、出勤だったのですが、朝からパラパラと降っていて、薄く積もっている程度でしたが…
どんどん降ってきて、帰るころには、一瞬東北!?と勘違いする程でした!
帰り道は、真っ白で、幻想的でした!
2014年2月7日
ソチオリンピック
こんにちは
スタッフEです。
最近は、とても寒くて布団から出たくない毎日です。
私は、スポーツ観戦が好きで、楽しみにしていた【ソチオリンピック】が開幕しました。
私が見逃したくない種目は、フィギュアスケートとジャンプスキーを注目しています。
とてもミーハーですが…
私は、スキーやボードなどはしないので、冬のスポーツにあまり馴染みがないのですが、やはりオリンピックを目指して頑張ってきた選手の競技をみると応援したくなりますし、心がジーンときます。
今回もいろいろな種目をみたいなと五輪始まったばかりですが、ウキウキしております。
頑張れ!日本!!
2014年2月5日
寒いですね…
こんにちは! スタッフEです。
昨日、今日はとても寒くて雪もパラパラ降りましたね!
最近暖かくて、そろそろ春なのかな?と思った矢先の寒波…>_<…
自然は甘くないなと感じております。
最近スタッフGさんが、イルミネーションを見によみうりランドに行きました!!
今年は、200万個の電球で彩られているそうです! 2月16日まで行っているそうですので、まだイルミネーションを見に行けていないなと思う方は是非! 私(スタッフE)もよみうりランドへ行った事がなかったのですが、写真を見せてもらってとても綺麗だったので、行けたらいいなと思っております!
2014年2月3日
60歳 男性 審美修復症例
60歳 男性
前歯6本を治療された患者様です。
■治療前
■治療後
虫歯になっていた上の前歯6本を削ってハイブリッドセラミックス(直説法CR)という方法で修復しました。
具体的には虫歯で変色してしまっている部分を削って、直接ハイブリッドセラミックスという材質で歯を作っていきます。
これによって被せ物を作成する期間を短縮できることと、より自然な見た目に近づけることができます。
詳しくはこちらのページをご覧ください!
ハイブリッドセラミックス
http://www.harashika-implant.com/shinbishika/gradia.html
2014年1月31日
40歳 女性 審美修復症例
40歳 女性 A様
前歯を2本修復された患者様です。
●施術前写真 ●施術後写真
●施術前写真(口蓋側) ●施術後写真(口蓋側)
施術前の写真を見ていただくと分かるように、歯の根の部分に茶色い着色があり虫歯になっています。
また、左の前歯がかけてしまい、見た目が気になるということでご相談を受けました。
こういった、歯がかけたというケースでは保険適用の詰め物で修復することも可能ですが、
保険適用の詰め物では耐久性が悪かったり、見た目が不自然になるという危険性もあります。
患者様とご相談の上、人の目に触れやすい前歯なので、グラディアダイレクトを用いて審美修復を行うことになりました。
こちらの治療は、ボンディング(レジン接着システム)と呼ばれる、歯とハイブリッドレジンとを接着する技術および薬剤の研究をしている専門医が直接施術を行うため、色が入り褐線などが浮いてしまう可能性もほぼありません。
患者様は、元の歯のように自然に治療ができたと大変満足されていました。
また、歯と歯の間の隙間がなくなったので、食べ物がつまる心配がなくなり、安心して食事ができると喜んでいらっしゃいました。
2014年1月27日
50代 女性 審美修復症例
50代 女性 N様
上下の奥歯にインレートという金属の詰め物がつまっていたので、元の歯のような形と色にしたいということで、グラディアダイレクトの治療を行いました。
インレーには白いセラミックなどもありますが、通常はインレーと自分の歯との境目が見えてしまいます。
それに比べてグラディアダイレクトは、お口の中で色合いを調節しながら治療をするので、自分の歯と治療箇所の境目がわかりません。