●インプラント、矯正治療などの
ご相談は各専門医院へ
医療法人社団 郷友会
六郷歯科クリニック
〒144-0055
東京都大田区仲六郷二丁目14-7
河原ビル2F(京急雑色駅 徒歩1分)
TEL・FAX:03-3738-6280
2013年11月19日
下奥歯インプラント症例
N様 男性
左下奥歯のブリッジ部分下にある歯根がだめになって来院された患者様です。
■術前口腔内写真
ブリッジと歯根を除去し、右下の欠損部と合わせて5本のインプラントを埋入し治療しました。
■術後口腔内写真
2013年11月18日
40代 男性 ブリッジをインプラントに交換した症例
ブリッジをインプラントに交換した症例
40代 男性 M様
左下の奥歯が2本ない状態で、3本が支台で5本連結のブリッジが入っていました。
●術前レントゲン写真
●術前口腔内写真(左側から) ●術前口腔内写真(下顎)
これは5本分の噛む力を3本の歯で支えているので清掃性も悪く、歯ぐきや顎の骨に負担のかかっている状態です。
根っこのない部分に2本のインプラントを埋入し、5本連結のブリッジから5本それぞれが独立した歯にすることによって、それぞれの歯への咬合力の負担を軽減し清掃性も向上しました。
●土台(アバット)を立てた写真
●術後レントゲン写真
●術後口腔内写真(左側から) ●術後口腔内写真(下顎)
2013年11月16日
70代 インプラント症例 (フラップレス埋入)
70代 男性 K様
インプラントのフラップレス埋入の具体的な症例です。
インプラントのフラップレス埋入については、こちら の記事をご覧ください。
●術前レントゲン写真 ●術前口腔内写真(右側から) ●術前口腔内写真(下顎)
●最初の歯肉の状態 ●インプラントを埋入する歯肉に ●骨にドリルで穴をあけた写真
穴をあけた写真
●インプラント埋入した当日の写真 ●インプラント埋入後のレントゲン写真
出血や傷もほとんどなく、痛みも少なくてすみます。
●被せ物をするための土台(アバットメント)を装着したところです。
●術後口腔内写真(右側から) ●術後口腔内写真(下顎)
歯肉をあまり大きく切らずに手術したので、術後の歯肉もきれいに治ります。
2013年11月15日
60代 男性 インプラント症例
60代 女性 S様
上下入れ歯の患者様です。入れ歯に違和感があったため来院されました。
右上3本、左上3本、左下2本のインプラントを埋入。
右上は骨が足りない為サイナスリフトをしてインプラント手術を行いました。
術前のレントゲン写真
術後のレントゲン写真
●正面からの写真
術前 | 術後 |
![]() |
![]() |
●上顎の写真
術前 | 術後 |
![]() |
![]() |
●下顎の写真
術前 | 術後 |
![]() |
![]() |
●右側からの写真
術前 | 術後 |
![]() |
![]() |
●左側からの写真
術前 | 術後 |
![]() |
![]() |
2013年11月13日
30代 女性 インプラント症例
30代 女性 Y様
3年程前に、根っこの治療がうまくいかなかった為に左下の奥歯を抜いたまま放置されていた患者さまです。歯が欠損したまま放っておくと、隣の歯がかたむいたり、噛み合わせの歯が落ちてきたり、歯全体の噛み合わせが狂ってしまうというリスクが高くなります。
この場合ブリッジという左右の歯を支えとして人工の歯を装着する方法か、インプラント治療のどちらでも選択ができます。
ただしブリッジの場合、支えとなる左右の歯を削らなければならないことや噛む際の負担、また歯茎が痩せていってしまう可能性などをご説明した結果、インプラント治療を行うことになりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※今回の施術場所は奥歯だったため、前歯のインプラント施術の場合とは違い、仮歯を装着しないまま、オッセオインテグレーション(骨結合)するのを待ちました。
そのため、上の画像のアバット装着は手術日当日ではなくかぶせ物を装着した日のものになります。
20代 女性 インプラント症例
20代 女性 S様
左下の奥から2番目の歯に痛みがありご来院された患者様です。
CT撮影の結果、歯の根が破折していることが判明し、抜歯することになり、その後の治療方法としてインプラントを行うことを希望され、インプラント埋入を行いました。

インプラント埋入後CT
CT撮影の結果、下顎管という下顎の神経などが通っている部位までの距離が短いために長いインプラントを埋入することが困難だと診断されましたが、角度をつけて舌側に傾斜させて下顎管を避けることにより、長いインプラントを埋入することができました。

術前レントゲン写真
![]() 抜歯前口腔内写真 |
![]() 抜歯後口腔内写真 |
![]() 補填剤を入れた状態 |
![]() インプラント埋入後 |

完成時 口腔内写真

インプラント埋入後レントゲン
2013年11月11日
73歳 男性 インプラント症例
73歳 男性 U.G様
右上の奥歯の入れ歯が合わないということでインプラント治療を希望され、来院した患者様です。
右の奥歯二本をインプラント埋入しました。
上の奥歯の上方には、上顎洞と呼ばれる鼻腔とつながる空洞があり、顎の骨の量が不足する場合が多く見られます。
この患者様は、骨の状態が良く、インプラントも大きなサイズのものが埋入することができ、短期間で治療を終えることができました。
ちなみにU.G様は現役で自営業を営まれているお元気な方ですが施術後は噛み合わせも良くなり、ますますパワーアップされたようで「これで百までバリバリ働ける」とおっしゃっていただけました。
![]() 術前のレントゲン写真 |
![]() 術後のレントゲン写真 |
![]() 術前の口腔内写真 |
![]() 被せ物装着時の写真 |

アバットメント(被せ物をする為の土台)装着時の写真
2013年11月6日
70代 女性インプラント症例
70歳女性の患者様の症例です。
術前のレントゲンです。
左下の奥歯がなく入れ歯が入っていました。
術後のレントゲンとインプラントの土台とかぶせ物を装着した写真です。
この患者様は上下とも入れ歯が入っていたのですが、下がインプラントによって天然歯のような噛み心地と外観を回復したことに大変感激され、ぜひ上もインプラント治療を受けたいとおっしゃっていました。
2013年11月5日
感動
こんにちは!
スタッフEです。
この三連休は、テレビに釘付けでした。
それは野球 巨人VS楽天 の試合でした。
私はもともとスポーツ観戦が好きで、一年ほど前は巨人の応援に東京ドームに見に行ったりもしていました。
高校生の頃は一学年上の甲子園を見ていたですが、その試合は…
まー君こと田中選手とハンカチ王子こと斎藤選手の試合でした。
その時も釘付けで甲子園を見ていたのを覚えています!
野球は好きなチームや応援しているチームはないのですが、第6戦、そして第7戦はハラハラドキドキしながら楽しんで見ていました!
特に、9回にまー君が出てきた時は泣きそうになり、ゲームセットの瞬間はなぜか泣いてしまいました。
私、スポーツみるとなぜか感動泣きしてしまうのです…
星野監督の言葉もそうですが、楽天が優勝し、東北が少しでも元気になってもらえたら…と思いました。
東北での瞬間視聴率60%越だったそうです。
スポーツの秋!
真冬になる前にスポーツをしたり、観戦したりと楽しめる秋にしたいなと思いました!
2013年11月2日
56歳 女性 インプラント症例
左上の前歯3本が歯周病で抜けてしまったため、インプラント治療を希望し来院された患者様です。
3本のインプラント施術を行いました。
その後、右下の1番奥の歯と右上の奥から2番目の歯が歯周病によって、抜かなければならなくなったため入れ歯・ブリッジ・インプラントを欠損部の治療法としてご提案した結果前回の治療の結果に満足されたため、今回もインプラント治療を行うことにしました。