●インプラント、矯正治療などの
ご相談は各専門医院へ
医療法人社団 郷友会
六郷歯科クリニック
〒144-0055
東京都大田区仲六郷二丁目14-7
河原ビル2F(京急雑色駅 徒歩1分)
TEL・FAX:03-3738-6280
2013年9月28日
40代 女性 インプラント症例
40代 女性 M様
右上の前歯の根っこが割れていたので、インプラントを希望して来院されました。
●土台(アバット)を立てた写真 ●手術当日の仮歯の写真
●術前の正面からの写真 ●術後の正面からの写真
インプラントは通常、元の歯より歯茎の量が減ってしまうのが普通です。
隣の歯と比べるとわかりますが、今回は歯茎の量が最初の歯を抜いて治療する前より増えています。
できるだけ歯茎を切らず骨の削り量も最小限にし、できるだけ侵襲を抑え、抜歯と同時にインプラントを埋入した為にこのような良好な結果を得られたと言えます。
2013年9月27日
30代 女性 インプラント症例
30代 女性 N様
過去に前歯を一本抜歯し、ブリッジを使用されていた患者様です。
歯を磨く際に清掃が行きとどかない点とブリッジの支台となる歯の負担軽減が気になるとのことでインプラント治療を決められました。
術前のレントゲン写真です。
術前の口腔内写真です
ブリッジの根っこのない部分にインプラントを埋入しました。歯を抜いた後の写真です。
インプラントを埋入した写真です。
手術当日に支台を立てた写真です。
インプラントを埋入して3か月後の写真です。
術後のレントゲン写真です。
完成後の口腔内写真です。
●治療後のアンケート
とてもキレイな歯にして頂き、ありがとうございました。
はじめての経験でしたので、不安でしたが説明も治療も安心して受けられました。
2013年9月25日
ディズニーシー
こんにちは!
スタッフEです
先日、原デンタルオフィスは夏季休暇でした。
その時のお休みブログです。
9月9日からディズニーはハロウィンになります。
ということでアフター6で今回はディズニーシーに行きました!
目的1つ目は、ハロウィンになったシェリーメイのキーホルダーを買うこと
ぼやけて見にくいですが…
今回はネコでとっても可愛いので皆様も是非ディズニーシーに行った際はご覧になって下さい
そして今回最大の目的は…
【トイストーリーマニア】に乗ること!
実は、トイストーリーマニアが出来てからまだ一度も乗ったことがなかったのですごく楽しみにしていました!
アフター6でしたが80分待ちで乗ることが出来ました!
アトラクションに行くまでの中もすごく可愛くてあっという間にすぎました!
アトラクションは…
ディズニーランド・シーの中で私は1番好きになりました!!
またトイストーリーマニアにのりたいなと思いました!
2013年9月24日
30代 女性 インプラント症例 完成
30代 女性 W様
左前歯が歯の根の病気により歯の保存が不可能となったため、抜歯してインプラント埋入された患者さまです。
インプラント埋入当日の流れはこちらの記事のごらんください。
手術より期間をおいてインプラントと骨が定着したため、かぶせものを装着しインプラント治療完了です。
気になっていた歯ならびもきれいに整い、ご満足いただけました。
術前との比較です。
![]() 治療前 |
![]() 治療後 |
![]() 治療前 |
![]() 治療後 |
![]() 治療前 |
![]() 治療後 |
2013年9月21日
半沢直樹にはまっています!
こんにちは!
スタッフEです。
皆様これをご存知ですか?
半沢直樹倍返し饅頭です!!
ドラマをご覧になっているの方も多いと思います。
この倍返し饅頭巷で大人気で、即完売アイテムの為入手困難ですが、getしました!
中には名刺のステッカーも入っていました
最終回直前の第9話はとうとう平均視聴率35.9%、瞬間最高視聴率は40%超をしたそうです!
視聴率がなかなか取れないと言われている中で、この記録はすごいですね!
毎回、前半ソワソワして最後に反撃してスカッとします!
「倍返しだ!」は頭から離れません
そんな毎週、週始めの楽しみがとうとう明日で最終回というのはなんだか寂しく感じてしまいます!
クライマックスはどうなるのか今から楽しみです!
2013年9月20日
30代 女性 インプラント症例 埋入当日
30代 女性 W様
左前歯が歯の根の病気により歯の保存が不可能となったため、抜歯してインプラント埋入された患者さまです。
![]() 術前写真 |
![]() 術前レントゲン写真 |
また今回抜歯となった歯が病気によりぐらついて歯列より前に出ている状態だったため、定位置に戻すという目的もありました。
まず抜歯を行い、ドリルで穴をあけた様子です。
インプラントを埋入し、土台を装着しました。
最後に仮歯を装着し、インプラント埋入手術当日の治療は終了となります。
この状態で2~3か月待ち、オッセオインテグレーションによってインプラントと骨を固定させます。
定着後の症例は次回記事にて更新します。
2013年9月18日
30代 女性 インプラント症例
30代 女性 K様
事故で前歯二本を折って、他院で応急処置をした状態で来院された患者様です。
![]() 術前写真 |
![]() 術前レントゲン写真 |
右上は歯根が無事だったのでそのままかぶせ物にて治療できましたが真ん中二本は歯根まで折れた状態だったので、抜いてインプラントを埋入しました。
![]() インプラント埋入後写真 |
![]() インプラント埋入後レントゲン写真 |
![]() 仮歯装着後写真 |
![]() 治療後写真 |
2013年9月17日
43歳 女性 インプラント症例
43歳 女性 K.H様
左の前歯が割れてしまったので、抜かなければならなくなり、抜歯した後すぐインプラントを埋入しました。

術前の口腔内写真
上の前歯の骨は、厚みがないのでインプラントの埋入は難しいことが多いのですが、術後のCT画像からも、骨の中にしっかりと埋入されているのが確認できます。
![]() 術後のレントゲン写真 |
![]() 術後のCT(前歯部の骨の断面図) |
![]() アバット装着時の写真 |
![]() 被せ物装着時の写真 |
2013年9月6日
59歳 女性 インプラント症例
59歳 女性 I.M様
右上の前歯の根っこが折れて抜歯となり、その後の治療としてインプラントとブリッジを提案したところ、インプラント治療を希望されました。
![]() 術前の口腔内写真 |
![]() 手術当日のアバット装着時の写真 |
アバット(アバットメント)とは、埋入したインプラント(人工歯根)の上にかぶせ物(人工歯冠)を乗せる際の土台になるものです。
上右の写真で見えている部分がアバットになり、インプラント自体はその歯ぐきの下の骨の中に埋め込まれています。
インプラント施術では埋入したインプラントが骨にくっつく(オッセオインテグレーションが起こる)まで施術箇所に力が加わらないようにする必要があるためアバットもかぶせ物もしない状態で経過をみます。
ですが今回の症例のように施術箇所が前歯の場合、奥歯と違って咀嚼する際にもあまり強い力が加わらないということと、見た目の回復をはかる必要があるので、手術当日にアバットを装着してから仮歯をかぶせます。
このような方法を即時加重といいます。
![]() 手術当日の仮歯装着時の写真 |
![]() 被せ物装着時の写真 |
2013年9月4日
46歳 男性 インプラント症例
46歳 男性 O.M様
左上の前歯の根っこが折れた為、インプラント治療を希望し来院した患者様です。
![]() インプラント埋入後のレントゲン写真 |
![]() インプラント埋入時の写真 |
![]() 術前の口腔内写真 |
![]() 術後(かぶせ物装着時)の口腔内写真 |
上の前歯が1本欠けた状態で、外見をとても気にして来院なさいましたが、天然の歯と変わらない見た目まで回復することができ、大変喜んでいらっしゃいました。
術後、定期的に来院していただき、インプラントを行なった部分だけでなく、他の部位も含めたお口全体をチェック。
クリーニングや歯ブラシ指導等、歯を健康に保つためのケアを行なっています。
数回のメンテナンスを経て、経過は良好です。