●インプラント、矯正治療などの
ご相談は各専門医院へ
医療法人社団 郷友会
六郷歯科クリニック
〒144-0055
東京都大田区仲六郷二丁目14-7
河原ビル2F(京急雑色駅 徒歩1分)
TEL・FAX:03-3738-6280
2011年6月8日
ブログ記事一覧
68歳 男性 審美修復症例
※当記事の症例は保険適用外治療のものです
S.D様 68歳 男性
左上の犬歯を審美修復された患者様です。
施術前写真を見ていただければわかるように、歯が全体的に黄ばみ、過去に行った虫歯治療箇所との境目も色がついているために線が浮き上がってしまっています。また、歯ぐきとの境目にも茶色く汚れが付いてしまっています。今回の治療ではこの表面の部分を削り、ハイブリッドレジンという素材で修復を行いました。ハイブリッドレジンとは通常虫歯治療などで使用するCR(プラスチックの詰め物)にセラミックを配合したものです。そのため、通常のCRよりも強度に優れ、変色しにくい素材になっているため、治療後の状態を長く保つことができます。
また、今回同時に歯の形を整え、噛み合わせの調整も行いました。両隣の歯との高さも合い、見た目も良くなったと満足していただけました。
自費による審美修復治療は郷友会提携医院にておこなっておりますのでお気軽にご相談ください。
2011年6月3日
志茂田小学校 歯みがき教室
こんにちは。スタッフのAです。
6月4日の虫歯予防デーにさきがけて、本日6月3日、校医をしております大田区立志茂田小学校にて、毎年恒例の歯科衛生士による歯みがき教室を行ってきました。
今回お話をさせてもらったのはちょうど歯のはえかわり段階にある4年生の生徒さん達です。
まだ乳歯の残っているお子さんのレントゲン写真を見ながら、それぞれ手鏡で乳歯・永久歯がどのくらい生えているか、歯肉が健康な状態かどうかを見てみたり、模型を使って正しいブラッシング方法についてお話させてもらったあと、実際に全員で錠剤の染め出し剤を使用して、磨き残した歯垢がないか確認し、ブラッシングのチェックを行いました。
正しいブラッシングを身につけて、健康な歯と歯ぐきを育てていってほしいと思います。
2011年5月13日
国際ジャーナル
国際通信社 「国際ジャーナル」 に当院の記事が掲載されました。
「特別企画 地域に生きる」コーナーにて
タレントの村野武範さんをゲストに、わきあいあいとした雰囲気の中
医療法人社団郷友会の沿革や、三院で行っている
地域に根差した専門的な総合歯科診療についてのお話をさせていただきました。
2011年4月27日
千鳥ヶ淵 桜
こんにちは。スタッフのTです。
4月10日の日曜日に飯田橋から千鳥が淵へ桜を見に行ってきました。
日中はやはり桜を見に来ている人がかなり多くいて
人で溢れかえっている中でしたが
満開の桜の木から風で散った花弁が千鳥が淵の水面に浮かんで
絵のような風景がとてもきれいでした。
2011年3月30日
被災された方の受診・窓口負担について
この度の東北地方太平洋沖地震及び長野県北部地震において被災された方の受診・窓口負担について
1.被保険者証なしで受診できます
・被災地の住民で有った方は、氏名、生年月日などを申し出るだけで医療機関を受診することができます。
・公費負担医療(※)も、手帳等の提示なしに受診できます
※障害者の自立支援医療、生活保護の医療扶助、難病患者の特定疾患治療研究事業等
2.窓口負担の支払いは猶予又は免除されます
・以下のかたについては、一部負担金等の窓口負担を医療機関で支払う必要はありません。
(1)災害救助法が適用されている被災地域の住民であり、
(2)以下の申し立てを行った方
1.住宅が全半壊、全半焼又はこれに準ずる被災をした方
2.主たる生計維持者が死亡したり、重篤な傷病を負った方
3.主たる生計維持者が行方不明である方
4.主たる生計維持者が業務を廃止・休止した方
5.主たる生計維持者が失職し、現在収入がない方
6.福島第1・第2原発の事故に伴い政府の避難指示・屋内退避指示の対象となっている方(福島第1原発から半径30キロ圏内
※地震発生後、被災地域から他の市町村に転出された方も対象となります。
・上記に該当する方の窓口負担については、後日、改めて市町村、協会けんぽ、健保組合などの加入されている医療保険において、減免又は徴収の猶予が行われます。
詳しい被災地域などは以下のリンク先をご確認ください
厚生労働省ホームページ
<a href=”http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015z9a.html” target=”_blank”>
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015z9a.html
</a>
2011年3月25日
2011年4月の診療スケジュール
2011年4月は29日(金)を診療日に変更し、5月1日(日)を休診いたします。
◆医療法人社団 郷友会 その他医院の診療スケジュール
原歯科医院(本院)
4月28日(木)は診療を行い、4月20日(水)を休診いたします。
原デンタルオフィス 六郷インプラントセンター
4月28日(木)・29日(金祝)は診療を行い、20日(水)を休診させていただきます。
東日本大震災
この度の東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様とそのご家族・ご友人の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の皆さまの一日も早い復興をお祈りいたしております。
関東にお住まいの方々も余震に原発、停電、物不足など、不安の絶えない毎日をお過ごしのことと思います。
当院でも看板の電気を消灯する、機材などの電源をこまめに切るなど、できる限りの節電を心がけております。
患者様にご不便をおかけすることもあるかもしれませんが、何卒ご理解ご協力お願い致します。
医療法人社団郷友会 六郷歯科クリニック
スタッフ一同
2011年2月21日
2011年3月の診療スケジュール
※カレンダー画像をクリックで拡大表示します
◆医療法人社団 郷友会 その他医院の診療スケジュール
原歯科医院(本院)
3月23 日(水)は休診させていただきます。
その他はカレンダー通り、診療を行います。
原デンタルオフィス 六郷インプラントセンター
3月23日(水)は休診させていただき、3月21日(月祝)に診療を行います。
2011年2月4日
岩手 八幡平
こんにちは。六郷歯科クリニック院長の泉です。
去年末の話になりますが、12月末にお正月休みを利用してスキー旅行に行ってきました。
原デンタルオフィス院長の原先生を始め友人4人での小旅行です。
岩手県八幡平のスキー場へ行ったのですが、雪質も良く滑りを楽しむことができました。
また翌日はきれいに晴れて、景色も素晴らしかったです。