●インプラント、矯正治療などの
ご相談は各専門医院へ
医療法人社団 郷友会
六郷歯科クリニック
〒144-0055
東京都大田区仲六郷二丁目14-7
河原ビル2F(京急雑色駅 徒歩1分)
TEL・FAX:03-3738-6280
2010年11月24日
2010年12月の診療スケジュール
2010年12月の診療スケジュールは以下の通りです。
2010年12月30日(木) ~ 2011年1月4日(火)は冬季休暇とさせていただきます。
※カレンダー画像をクリックで拡大表示します
◆医療法人社団 郷友会 その他医院の診療スケジュール
原歯科医院(本院)
2010年12月30日(木) ~ 2011年1月5日(水)を休診させていただきます。
なお2011年1月6日(木)は振替診療いたします。
原デンタルオフィス 六郷インプラントセンター
2010年12月29日(水) ~ 2011年1月5日(水)を休診させていただきます。
なお2011年1月6日(木)は振替診療いたします。
2010年11月16日
62歳 男性 審美修復症例
※当記事の症例は保険適用外治療のものです
S.D様 68歳 男性
前歯を審美修復された患者様です。
褐線の入ってしまっている歯の表面と歯ぐきとの境目の茶色く変色している箇所を削って修復を行いました。歯を削ったため、もともとガタガタになっていた歯の形もきれいに整えることができました。施術後の写真を見ていただくと、どこからが元の歯でどこからが施術した箇所なのか全く分からない状態になっていると思います。
他人の目にもっとも触れやすい前歯は、表情やその人の印象にも影響を及ぼすものです。きれいな状態をキープできるよう、まず虫歯を作らない、着色汚れを残さないためにブラッシングやケアに力を入れることが第一ですが、今回の症例のように当院では修復というアプローチでそのお手伝いをすることも可能ですのでお気軽にご相談ください。
自費による審美修復治療は郷友会提携医院にておこなっておりますのでお気軽にご相談ください。
2010年11月10日
28歳 女性 審美修復症例
※当記事の症例は保険適用外治療のものです
Y.E様 28歳 女性
右上の3番、犬歯を審美修復(自費治療)された患者様です。
施術前写真を見ていただくとわかるように歯の根の方に茶色い着色があります。こういった着色は日ごろ口にするコーヒーや紅茶、カレーなどに含まれる色素成分が沈着して出来てしまいます。日々のブラッシングで予防することもできますが、マメに歯を磨くのは難しい場合もありますよね。一度着いてしまった色素はブラッシングでとることはできません。表面にのみ付着している汚れであればクリーニングで除去することも可能ですが、今回Y様のケースは歯のエナメル質や象牙質の中にまで色素が沈着してしまっていたためクリーニングで除去することができず、審美修復を行うこととなりました。
今回の治療内容は着色のある部分を削り、ハイブリッドレジンという素材で表面を修復いたしました。このハイブリッドレジンという素材は保険適用で使用されるCRにセラミックを配合したもので、CRに比べて強度が高く、また色みも多いため、より自然な色合いに近づけることが可能です。また当院ではそのハイブリッドレジンと歯を接着する技術および薬剤の研究をしている専門医が直接施術を行うため、経年劣化の心配もほとんどありません。
自費による審美修復治療は郷友会提携医院にておこなっておりますのでお気軽にご相談ください。
2010年10月27日
年末年始の休診日
年末年始の休診日は以下になります。
2010年12月30日(木) ~ 2011年1月4日(火)
原歯科医院 本院は2010年12月30日(木) ~ 2011年1月5日(水)を休診させていただきます。
なお2011年1月6日(木)は振替診療いたします。
原デンタルオフィス 六郷インプラントセンターは2010年12月29日(水) ~ 2011年1月5日(水)を休診させていただきます。
なお2011年1月6日(木)は振替診療いたします。
————————————-
こんにちは。六郷歯科クリニックスタッフのAです。
まだまだあったかいと油断してたら急に冷え込んで来ましたね。
今朝起きたら突然寒くて、慌てて冬のお布団を引っ張り出してきました。
週末は天気も崩れるそうなので、風邪などひかないようにご注意ください!
2010年10月20日
2010年11月の診療スケジュール
※カレンダー画像をクリックで拡大表示します
◆医療法人社団 郷友会 その他医院の診療スケジュール
原歯科医院(本院)
カレンダー通り、診療致します。
原デンタルオフィス 六郷インプラントセンター
カレンダー通り、診療致します。
2010年9月21日
2010年10月の診療スケジュール
※カレンダー画像をクリックで拡大表示します
◆医療法人社団 郷友会 その他医院の診療スケジュール
原歯科医院(本院)
カレンダー通り、診療致します。
原デンタルオフィス 六郷インプラントセンター
カレンダー通り、診療致します。
2010年9月17日
どじょう鍋
こんにちは。六郷歯科クリニック・院長の泉です。
夏はどじょうが旬の季節、ということで先日大学時代の友人たちと浅草の飯田屋というお店にどじょうを食べに行ってきました。
まずはどじょう鍋。
ささがきにしたごぼうとネギがたくさん入っていて、どじょうが丸ごと入っています。
開いて骨を抜いた『ほねぬき鍋』もあります。
どっちもとてもおいしくてあっという間に完食してしまいました。
定番の柳川鍋もいただいてきました。
他にも濃い味噌味のどじょう汁などもあって美味しいのですが、今回は食べられませんでしたのでまた次回またリベンジしたいと思います。
2010年9月10日
奥多摩
こんにちは。六郷歯科クリニック・院長の泉です。
9月6日に原デンタルオフィス院長の原先生と幼なじみ二人の計4人で奥多摩の河原へ行ってきました。
バーベキューをして、川で泳いで、すっかり童心にかえってしまったんですが、そんな僕たちの隣で
幼なじみの一人はなぜか持参した手作り蕎麦を食べていました。自由奔放です(笑)
猛暑日続きの毎日ですが、緑に囲まれた空気のいい河原でリフレッシュすることができました。
2010年9月8日
社団HPをオープンしました
このたび当院の所属する医療法人社団 郷友会のホームページを作成いたしました。
医療法人社団 郷友会
http://www1.ocn.ne.jp/~goyukai/
原歯科医院 本院
原デンタルオフィス 六郷インプラントセンター
六郷歯科クリニック
三院ともに
医療法人社団 郷友会をよろしくお願いいたします。
2010年8月21日
狸
狸寝入りしたことありますか?
合宿だとか修学旅行とか騒いでると先生が見回りにきたら、それはそれは素早くかつ布団にダイブして寝たふりするなんて経験はありませんか?
そういうとき先生ってどういうふうに思ってるんだろとずっと疑問だったのですが、患者さんに現役で先生をなさってる方に聞いてみました。
学生の醍醐味だから多少は目をつむるそうです。狸寝入りはばれてますよ(笑)とのこと、そういうことは事前に言っといてくれないと、狸寝入りに関しては大物女優と肩を並べられる演技力を持っていると思っていたので、少し落ち込んでしまいました(笑)